【サッカー】アーセナル退団の冨安健洋 SNSは今後に注目 「日本でリハビリ」「W杯出場を目指してJクラブで再スタート」

1 : 2025/07/05(土) ID:10:21:34.20 ID:/5XNBzaQ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdceb67456314f9c2068fb855c012a80d6596c21

冨安健洋がアーセナル退団 SNSは今後に注目「日本でリハビリ」「Jクラブで再スタート」

日本最強DFの今後とは――。イングランド・プレミアリーグのアーセナルと双方合意の上で契約解除になったDF冨安健洋(26)は2026年北中米W杯に向けて〝日本復帰〟が最善策となりそうだ。

冨安は23年に右ヒザの手術を受けて長期離脱し、今年に入って復帰するも2月に再びヒザを痛めてメスを入れた。

名門クラブを退団することになったDFについて英メディア「BBC」は「冨安はリハビリを続けているため、あと5か月の離脱を余儀なくされる」との見通しを報じた。

当面はリハビリに専念することになるが、退団によりクラブの施設が使用できなくなる。

そこで日本に帰国し、多くのサッカー選手が利用してきた味の素ナショナルトレーニングセンター(東京)で調整することになりそうだ。

これまでも海外でプレーする選手が長期離脱した際、日本サッカー協会が支援し、同地で復帰準備を整えている。

また実戦復帰する場合も、Jクラブであれば多くの出場機会を得られるはずで、日本代表入りを森保一監督にアピールできる。

SNSやネット上でも「おそらく日本に戻ってリハビリか」「日本に帰って立て直そう」「W杯出場を目指してJクラブで再スタート」「(古巣の)福岡に戻ってきて」という意見が書き込まれていた。

冨安はSNSに「みなさんとすぐにピッチで会えるのを楽しみしています」と記していたが、戦列復帰、来年のW杯出場に向け、どんな道を選択するだろうか。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/05(土) ID:10:23:19.06 ID:LBtS//W20
アビスパに復帰
3 : 2025/07/05(土) ID:10:23:42.15 ID:Z8ZW3cV70
Jって人生ゲームの開拓地みたいなもんだよね
4 : 2025/07/05(土) ID:10:23:49.84 ID:HyGkWT2O0
怪我してばっかで戦力として計算できないから難しいよなぁ
5 : 2025/07/05(土) ID:10:25:36.32 ID:Sebduqhz0
引退だろ
膝は完治しない
6 : 2025/07/05(土) ID:10:26:19.75 ID:At2ygb4W0
守備スキルがしっかりしててデカい上に速いという
世界トップクラスのDFになる可能性があったから悲しいな

クラブに迷惑かけてるという余計な心労から解放されたと思えば
焦らずにじっくりリハビリと身体作りして欲しい

7 : 2025/07/05(土) ID:10:26:34.90 ID:MaDgO7cd0
もう引退だろこれ
8 : 2025/07/05(土) ID:10:26:35.90 ID:x9DiDjnP0
アーセナルのドクターはもう見限ったということなんだろうな。日本のドクター頑張れ
9 : 2025/07/05(土) ID:10:27:23.48 ID:y4OXNOsg0
冨安はわからないけど欧州の辺境リーグに移籍してでもJにだけは帰ってきたくないっていう謎のプライドがある選手多いよね
13 : 2025/07/05(土) ID:10:31:23.29 ID:xxK7AK+I0
>>9
派遣されてるスカウトの数がダンチ
ハーランドとかも最初は自国の辺境リーグでやるわけで、そんな怪物候補目当てにスカウトがワンサカ来る
Jリーグとはまるで違うわけだね
リーグレベルは同じかなんならJリーグの方が高くても、ステップアップには欧州辺境の方が絶対にいい
14 : 2025/07/05(土) ID:10:31:23.67 ID:ld5ocT720
>>9
具体的に誰のこと?
多いっていうのなら最低5人は出して
あと10レス以内に頼む
はいスタート
24 : 2025/07/05(土) ID:10:36:16.75 ID:Uzx1mSPO0
>>14
師匠以降10人以上居るだろ
おまえキッズ?
10 : 2025/07/05(土) ID:10:27:47.33 ID:AstGe7qV0
後一年残ってて怪我で半分以上出れなさそうなのに退団だから
リハビリさせてくれるJクラブが見つかってるんだろうな
11 : 2025/07/05(土) ID:10:30:23.38 ID:y4OXNOsg0
>>10
三年契約+クラブ側に契約延長オプションあり
海外からオファーきても安い価格では移籍させない

採るクラブにはこの位立場に差をつけてほしいね
海外からオファーきたらゼロ円でどうぞどうぞみたいなのは反吐がでる

15 : 2025/07/05(土) ID:10:31:53.74 ID:ppFu80Ae0
>>10
浦和か…
12 : 2025/07/05(土) ID:10:31:14.61 ID:HpxE1Xq30
Jで実戦感覚戻してW杯に出るのが合理的ではあるね
Jならある程度融通利くし、リーグレベルは下がるけど海外での経験が消えるわけじゃないから
怪我が再発したら終わるけどそこはもうしょうがない
まだ26だからチャンスはある
16 : 2025/07/05(土) ID:10:32:16.25 ID:7ZoU8tjE0
キャプ翼の三杉くんみたいになってしまったな
18 : 2025/07/05(土) ID:10:33:34.54 ID:cUiy+YS90
ようこそ広島へ
35 : 2025/07/05(土) ID:10:43:00.32 ID:qSa26nq30
>>18
塩谷より役に立たないからいらない
19 : 2025/07/05(土) ID:10:33:54.31 ID:TwCDkWQ40
海外で通用しなくなった選手ばかりのぬるい緩い税リーグはリハビリに最適だろうな
20 : 2025/07/05(土) ID:10:34:14.67 ID:6kHXJwQ30
20歳の頃数年後にJリーグにいるとか誰が想像したよ
21 : 2025/07/05(土) ID:10:34:18.03 ID:eT0+MpSC0
結局一番フィットするポジションわからないままなんだよなこいつ
22 : 2025/07/05(土) ID:10:34:27.11 ID:ou+iDThV0
アビスパに戻ってきて安藤とセンターバック組んでくれ
いろんな意味で幻惑出来る
25 : 2025/07/05(土) ID:10:37:25.43 ID:Chau7R8v0
ポジョン的にこれからという年齢なのに。
26 : 2025/07/05(土) ID:10:37:44.24 ID:OCsnbXui0
まったくプレイせずってのも身体的に拙いだろうから
1年くらいほぼ週1の緩い日程でプレイできる環境を選んで移籍した方が今後の為にもよさそう
27 : 2025/07/05(土) ID:10:38:26.95 ID:way/5nL50
冨安はボール扱うスポーツは向いてないだろ
対人は強いけど、パスもドリブルもその辺の高校生の方が間違いなく上手いし
特にパスのセンスが絶望的に糞だと思う
唯一の適正ポジだったDFでこれなんだから、他の競技やってた方が正解だった
32 : 2025/07/05(土) ID:10:41:04.46 ID:TwCDkWQ40
>>27
CBとしたらパス能力も相当高いだろ
正直SBで見るとテクニカルな選手とは言えないが
28 : 2025/07/05(土) ID:10:39:53.30 ID:cS0Vlm6t0
冨安冨安言ってた人はもう高井に切り替えた
29 : 2025/07/05(土) ID:10:40:32.41 ID:fmE4FPaD0
10種競技とか向いてそう
30 : 2025/07/05(土) ID:10:40:55.33 ID:AMF4Escm0
神戸においで
31 : 2025/07/05(土) ID:10:40:59.89 ID:8Dk/LZk+0
日本をリハビリ施設みたいな扱いにしてて失礼だな
33 : 2025/07/05(土) ID:10:42:10.13 ID:94fixMcD0
野球やってれば柳田くらいにはなれたかもしれんのにな
36 : 2025/07/05(土) ID:10:43:24.90 ID:O8M6q5zw0
高井に板倉に町田に、センターバックは揃ってるからな
冨安戻ってくればW杯のような連戦だとかなりありがたいけど、いなくても伊藤もいるし鈴木も出てきたから問題ない
ずっと試合出れる環境に行って頑張れ
37 : 2025/07/05(土) ID:10:43:44.64 ID:xc/645z30
太鼓の保存を頑張れ
38 : 2025/07/05(土) ID:10:43:45.16 ID:qDVKPcp00
Jに出戻りw

欧州でクビになったら日本の年金リーグでダラダラと金貰ってその間に指導者ライセンス取得か?

39 : 2025/07/05(土) ID:10:44:07.45 ID:jmIaoBTx0
リハビリのノウハウすら日本にはないので無理
スポーツに関してはすべてが遅れてる
40 : 2025/07/05(土) ID:10:45:35.86 ID:cldF3TgK0
香川みたいなもんやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました