【コメ】大阪市内のイオンで備蓄米が完売、取り扱い店舗を増加へ… 小泉農水相「東京以上に関西地域に不足感」

サムネイル
1 : 2025/06/02(月) 17:35:08.92 ID:yAsbpc1n9

▼神谷果歩記者
「開店1時間前にも関わらず、備蓄米を買い求める人で長い列ができています」

2日朝、大阪市内の店舗には、なが~い行列が。先頭でオープンを待つ男性。何時から並んでいたのでしょうか…?

▼行列の先頭に並んだ客
「昨日の(午後)10時です。やっぱり安くて早く食べたいし、どんな味かなと。コメは日本の主食やし、やっぱり小さいときからコメで大きなってるから」

約1000人が待ち望む中、時間を早めてオープン。ずらりと並んだ備蓄米が次々と購入されていきました。

イオンでは、政府との随意契約で約2万トンの備蓄米を調達していて、全国4店舗で先行販売を実施。関西ではきょう(2日)が初めてです。この店舗に入荷したのは4800袋。5キロ税込み2138円で販売されました。

▼行列の先頭に並んだ客
「一番に買えてうれしかった。これと魚。お造りやね。魚好きやから」

▼備蓄米を購入した客
「コメを買うのにこんなに並んだのは初めて。びっくりしましたね。米びつも今回初めて買って、やっぱり一粒でも多く食べたいので、ちゃんとしようと思いました」

その後、正午すぎに完売!

イオンは6月中旬以降に販売を再開し、取り扱う店舗も増やしたいとしていますが、関西では“コメ文化”が根付いていて、特にコメを求める声が大きいといいます。

▼イオンリテール西日本カンパニー・川本昌彦 支社長
「全国的には安定供給できていない状況の中で、今回、特に大阪都市部における状況というのが、一番厳しい状況でございます」

備蓄米の供給量について、小泉農水大臣も。

▼小泉進次郎 農水相
「きょう(1日)イオンさんから話を聞いて、 東京以上に関西地域にかなり不足感があると」

続き↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/89a00a7bb246830ad1801c7f72ba39e10d519ee6

[YTV]
2025/6/2(月) 17:26

2 : 2025/06/02(月) 17:36:24.95 ID:F7DckhLa0
また大阪人かよ
3 : 2025/06/02(月) 17:36:27.02 ID:rpWDYAe50
コメ買うよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
4 : 2025/06/02(月) 17:36:34.66 ID:esvHXghA0
不足やない、節約や
6 : 2025/06/02(月) 17:36:56.59 ID:LK45PTKA0
高い仕入れ価格の米は、どうなるの?
7 : 2025/06/02(月) 17:36:59.22 ID:6kqshVI+0
備蓄米より米の価格を下げてくれよ
小泉の息子よ
8 : 2025/06/02(月) 17:37:04.47 ID:IrgY9SLD0
大阪の方が困窮者率が高いんかな
9 : 2025/06/02(月) 17:37:05.41 ID:TPPYQGGV0
意識低すぎ
そうやって群がるから値段下がんないんだよ
20 : 2025/06/02(月) 17:40:38.54 ID:PR9ojg+n0
>>9
備蓄米買う人を乞食だの貧乏だのと馬鹿にして
たかが4、5千円の米、普通に働いてりゃ買えるだろ
とか言ってる人は?
10 : 2025/06/02(月) 17:37:15.59 ID:gdHMGDgq0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
11 : 2025/06/02(月) 17:37:45.29 ID:gjGjgOCE0
大阪って前に子供のいる家に米を配ってなかったっけ?
12 : 2025/06/02(月) 17:37:55.55 ID:RpieEHeP0
中国地方の方が米高すぎて厳しいんだけど
13 : 2025/06/02(月) 17:38:17.92 ID:zZhie1kn0
備蓄米の次は考えてるんだろうな?

備蓄米だけで終わったら評価一気に落ちるぞ

16 : 2025/06/02(月) 17:39:33.63 ID:pQGlQI7c0
>>13
外国米
まあ大阪人は食うんじゃね
14 : 2025/06/02(月) 17:39:05.33 ID:h2wvkbul0
坂本前々農水相の時に随意契約してれば、
今よりマシな状況になっていたかもな。
15 : 2025/06/02(月) 17:39:30.71 ID:7kYduX4X0
時間の無駄遣い。
17 : 2025/06/02(月) 17:40:18.69 ID:YzEgPu570
老害が買い占めます
18 : 2025/06/02(月) 17:40:19.99 ID:s7gqJfM10
ジャップさぁ
68 : 2025/06/02(月) 17:52:53.31 ID:dnRrj/kf0
>>18
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩

19 : 2025/06/02(月) 17:40:33.20 ID:eF9+AC8z0
なんでだよ
関西人は粉物食ってれば満足じゃないのか
21 : 2025/06/02(月) 17:40:51.90 ID:+DK5APXV0
大阪はそんなに貧乏人多いの?
23 : 2025/06/02(月) 17:40:54.58 ID:VNk/ziHE0
イオンで発狂してるジジババの対応が大変そうだ
無いもんは無いんだよ
政府の無策が悪い
30 : 2025/06/02(月) 17:42:20.62 ID:z+Iqi2fZ0
>>23
住民税非課税世帯に備蓄米を配布じゃ無くて俺は評価してる
24 : 2025/06/02(月) 17:41:11.13 ID:U/cFp2gZ0
石川県産コシヒカリ買うたわ、あんな群衆に混じりたくないわ
25 : 2025/06/02(月) 17:41:22.19 ID:iI7SZxCr0
最初の備蓄米はJAが持ってんだろ?
つまり結局ココがやってたんだろ?
26 : 2025/06/02(月) 17:41:25.00 ID:IwulEJmk0
やっぱ知能が異なるんやろなあ関東関西では

買ったら買うだけ高くなるのに、安いうちに買っておこうとしちゃう知能

27 : 2025/06/02(月) 17:41:36.28 ID:e6BXfOk+0
ガチで食糧配給に並ぶ貧困国みたいになってきたな
(´・ω・`)
28 : 2025/06/02(月) 17:41:49.69 ID:zqhwygyt0
ていうか買いだめで足りないんだろ
大阪人は根っからのあきんどだしな
29 : 2025/06/02(月) 17:41:51.84 ID:euyWMXWd0
関西で不足とかそりゃそうだろうねとしか言いようがないなw
31 : 2025/06/02(月) 17:42:27.34 ID:SRnr4epv0
炊いた時に一瞬変な匂いしたけどまぁ普通に食えるよ
美味しいとか過剰に言ってんのは嘘かマスコミに言わされてんだろ
安いチェーン店とかに出てくる大味の米や
32 : 2025/06/02(月) 17:42:47.51 ID:O2EQ34DZ0
ハンキンやっばw
33 : 2025/06/02(月) 17:42:51.72 ID:IF7qohYr0
せめて1ヶ月はもたせろよ
なくなるの早すぎだろw
36 : 2025/06/02(月) 17:43:46.72 ID:go4yrE4d0
関西だけど今日スーパーに行ったらブランド米の店頭在庫が豊富になってたよ
久しぶりにナナツボシを見た
あきたこまちや他も並んで一割くらい安くなってた
卸が止めてた在庫を吐き出したんじゃね
52 : 2025/06/02(月) 17:49:27.87 ID:j6/BXiOh0
>>36
それはタダの買い控えや
その証拠に値段は安くなってないやろ
37 : 2025/06/02(月) 17:44:45.93 ID:s7gqJfM10
ジャップさぁ・・・(^^;
67 : 2025/06/02(月) 17:52:45.03 ID:dnRrj/kf0
>>37
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩

38 : 2025/06/02(月) 17:44:49.52 ID:q2DkjtHf0
JA何やってんの!出荷少ないぞ!
町の米屋なら自分の所で精米して袋詰までやるぞ
さっさと出荷しろよ!
40 : 2025/06/02(月) 17:46:18.48 ID:nORVTxD10
備蓄米売っても平均価格はそんなに下がらないよ。
政府がスーパーや通販の販売促進に手を貸しただけ。
しかも、国民の財産を使って。
一時的に下がっても簡単に上げられることが判ったんだから、再び上がる。
それが判らないんだな。
42 : 2025/06/02(月) 17:47:35.15 ID:go4yrE4d0
>>40
下がってるよ、今からスーパー行きなよ
41 : 2025/06/02(月) 17:46:24.87 ID:IrgY9SLD0
精米所や袋詰めがネックになると言ってたよね
43 : 2025/06/02(月) 17:47:45.46 ID:HPkkhV4A0
関西は舌肥えてるからこんな屑米食わんよ
49 : 2025/06/02(月) 17:49:08.78 ID:go4yrE4d0
>>43
昨日貼られてたイオンの備蓄米の方が今、店頭に並んでるブランド米より粒が揃ってるよ
去年は出来が悪かったのかも
56 : 2025/06/02(月) 17:49:59.30 ID:alrR9Z3a0
>>43
関西は米どころが近くにないから、新鮮な米なんか食ってないやろ
野菜にしてもそうや

だからソース文化になるねん

44 : 2025/06/02(月) 17:48:14.68 ID:99GcNeSd0
米の値段は変わらずか
焼け石に水やったなwww
45 : 2025/06/02(月) 17:48:34.62 ID:JWSpXquk0
今日並んだ人は明日も並ぶ

そして米に虫が湧く

46 : 2025/06/02(月) 17:48:51.55 ID:z+Iqi2fZ0
新米流通経路を作れば米価は一定下がりそうだよね
ドン・キホーテの告発は忘れない
47 : 2025/06/02(月) 17:49:02.65 ID:2SUEhKhR0
ここまで来ると乞食
転売ヤーたちが喜びだす

何でもかんでも群がるな
冷静になれ

48 : 2025/06/02(月) 17:49:04.07 ID:IliUzR0O0
あーまた小泉君勘違いしちゃうわこれ
50 : 2025/06/02(月) 17:49:15.48 ID:X+NDTnmJ0
これから暑くなって虫が湧きやすくなるのに。。

バカが買って満足して置いといて虫湧かせて無駄にするからコメ不足になるんだ

51 : 2025/06/02(月) 17:49:21.19 ID:OfUt0bjJ0
だって江頭米が関東圏に偏重してたからな
54 : 2025/06/02(月) 17:49:45.90 ID:U/cFp2gZ0
プルコギはご飯がすすむからね
57 : 2025/06/02(月) 17:50:05.01 ID:vEJNzzOa0
家族で5袋買い占めたわ
最後だったから文句言われたけど、怒鳴りちらしたった
58 : 2025/06/02(月) 17:50:16.28 ID:FeOETySE0
どうせ貧困層向けならもっと安く売れよな
古古古米なんて5kgで千円もしないだろ
60 : 2025/06/02(月) 17:50:36.66 ID:d8fbx/Eq0
黒田様安倍様が10年かけて起こしたインフレを拒絶する者がおります
名を進次郎
許すのですか
61 : 2025/06/02(月) 17:51:06.79 ID:qKywk7YY0
関西はワレ先にって感じで買い溜めしてんだろ
62 : 2025/06/02(月) 17:51:12.14 ID:j6/BXiOh0
安い備蓄米のために売れ残った高いブランド米は
数カ月くらいで動物の餌になってしまう
63 : 2025/06/02(月) 17:51:30.96 ID:Kfy48x/r0
古古米でも遜色無いとなっても流通してる米の価格はそう変わらんな
政府が補填してくれればまた違うだろうが
64 : 2025/06/02(月) 17:51:49.25 ID:CXhq0xPv0
マスク騒動のときと同じだな
よしシャープも米作りはじめろ
66 : 2025/06/02(月) 17:52:30.18 ID:jSxODkA00
祭りやからな
69 : 2025/06/02(月) 17:53:02.89 ID:WfoIPMcr0
買い占め買いだめですぐ売り切れるのは当たり前だろう
もっと用意しておけよ
70 : 2025/06/02(月) 17:53:03.98 ID:unDJdOKF0
韓国焼肉とご飯相性いいもんね
在日多いからそりゃほしいだろな
71 : 2025/06/02(月) 17:53:18.96 ID:cfJOUKIv0
関西人なんだから小麦粉を食べればいいじゃない
72 : 2025/06/02(月) 17:53:34.07 ID:Pqs+vgV30
トンキンはユスリカでも食っとけよ
輸出してやっから

コメント

タイトルとURLをコピーしました