- 1 : 2021/12/26(日) 19:35:34.07 ID:ogamPwv/0
-
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1425605026122021000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&;w=638&h=479&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=4bfa91660d41de97fafc98d18d10414d
兵庫県と大阪府は26日、観光・産業政策を中心に連携策を話し合う「兵庫・大阪連携会議」の初会合を兵庫県西宮市で開催した。
兵庫県の斎藤元彦知事と大阪府の吉村洋文知事らが出席し、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)を見据えて
観光振興やスタートアップ誘致などで緊密に協力することを確認した。
両府県は今後、半年に1回のペースで会議を開催する。会議の冒頭で斎藤知事は「両府県の連携が関西全体にとって大事で、万博に向けて共に歩み成長の流れをつくりたい」とあいさつ。
吉村知事は「都道府県の線引きの中で考えるのではなく、1つの都市圏として世界と勝負することが重要だ」と応じた。両府県はまず大阪湾の海上交通の拡充に共同で取り組むことで一致し、両府県を結ぶ航路などについて
22年にも具体策をまとめる。回復が期待されるインバウンド(訪日外国人)の誘致やスタートアップ育成のほか、
大阪府・市などが進める「国際金融都市構想」などでも連携を探るとした。
吉村知事からは両府県の海外事務所の共同化や、大阪港や神戸港の一体的な運営についても提起があった。会議後の記者会見で斎藤知事は「会議を開催できたことは大きな一歩。恒久的な会議にしていきたい」と述べ、
吉村知事は「情報共有に終わらず、両府県の事業部局が連携して成長戦略を実行したい」と意気込んだ。
今後は両府県の副知事が窓口となり、連携の具体策を議論していくことを確認した。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF260PI0W1A221C2000000/
- 2 : 2021/12/26(日) 19:36:23.58 ID:QvgI/y3t0
-
お前ら仕事納めいつ?
- 7 : 2021/12/26(日) 19:48:27.04 ID:DH18MZ070
-
>>2
一昨日 - 22 : 2021/12/26(日) 21:17:02.41 ID:PGu+w1dA0
-
>>2
24日 既に冬季休暇中 - 3 : 2021/12/26(日) 19:39:05.35 ID:Ux/zTgQ80
-
京都って共産党の街だよな?
仕方ないんでは? - 4 : 2021/12/26(日) 19:42:30.22 ID:k9ARKe1x0
-
おぶぶいかがどすぅ?
- 6 : 2021/12/26(日) 19:46:50.85 ID:GVKuvQMg0
-
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
京都はもともと独立独歩だし舎弟の滋賀作が居るから
- 8 : 2021/12/26(日) 19:48:54.24 ID:FJe9aDDU0
-
黒岩やるから吉村さん神奈川にくれ
- 15 : 2021/12/26(日) 20:31:18.11 ID:SHuqdUQ80
-
>>8
橋下でどや? - 18 : 2021/12/26(日) 20:42:59.01 ID:rpl+5vy40
-
>>8
黒岩ってテレビキャスター時代しか知らんが
ソフトなイメージを持ってたけど何が不満なのかね? - 21 : 2021/12/26(日) 21:07:09.20 ID:iOqIQwd30
-
>>18
元キャスターなのか
知事にしてはなんか見栄えがいいと思った - 9 : 2021/12/26(日) 19:55:01.13 ID:VKK9z+0E0
-
湾岸線早う作ってえな
- 10 : 2021/12/26(日) 20:15:58.36 ID:rpl+5vy40
-
大阪と兵庫は溝のような運河が府県境なので精神的バリアは殆どないが
京都は間に山が隔てていて狭隘部みたいになってるので精神的バリアが半端ない - 16 : 2021/12/26(日) 20:35:12.66 ID:0+EMzITo0
-
>>10
兵庫県の人口や経済の大部分は旧摂津国側のエリアに集中しており、この地域は昔から大阪との繋がり強かった。 - 27 : 2021/12/26(日) 22:59:28.63 ID:nxLLIgtO0
-
>>16
始めて鳥取に車で行ったとき、道中ずっと走ってみて兵庫県の広さを思い知ったわ
それまで知っていた兵庫は尼崎~神戸~姫路の沿岸部と淡路島だけだったけど、それが兵庫のほんの一部だったんだよな
和田山から北の方は今だ未知だけど行ってみたい
関西地方であることを忘れてしまいそう - 25 : 2021/12/26(日) 22:06:17.86 ID:M0nB1vHk0
-
>>10
そんなことない。兵庫県民は大阪めちゃくちゃ嫌ってるぞ。
大阪が兵庫をどう思ってるかは知らん。 - 31 : 2021/12/26(日) 23:54:30.48 ID:gvjnWlaM0
-
>>25
大阪からしたら
「兵庫ってどこ? 神戸の近く?」
程度の認識
嫌いというより関心がない - 11 : 2021/12/26(日) 20:19:39.67 ID:YYejQQ4p0
-
やっとあの井戸が消えたおかげで兵庫は大阪と共に発展していくことができる
- 12 : 2021/12/26(日) 20:20:08.80 ID:q3Krk/uy0
-
大阪兵庫間の海上交通って?
関空淡路島フェリー復活するんか? - 14 : 2021/12/26(日) 20:25:32.34 ID:PC2kTYhM0
-
>>12
神戸→関空 - 24 : 2021/12/26(日) 21:59:50.13 ID:q3Krk/uy0
-
>>14
すでにあるやんけ - 13 : 2021/12/26(日) 20:22:46.85 ID:qvwWgq2F0
-
神戸国際空港から、USJに船出したり、カジノへの直行便出せるもんな。
- 17 : 2021/12/26(日) 20:42:53.66 ID:+SVLUziC0
-
兵庫でも「あきまへんな」とか言うの?
- 20 : 2021/12/26(日) 21:01:40.72 ID:96ciiIs10
-
>>17
ノリ次第かな
関西は序列が緩いし
それぞれ勝手にコロコロ変えるから - 19 : 2021/12/26(日) 20:48:32.15 ID:GalKKQwO0
-
さっさとデフォルトしろや
- 23 : 2021/12/26(日) 21:26:09.54 ID:rGB6Wlyr0
-
京都がコロナで観光失ったら、クソ住みにくい滋賀じゃね
- 26 : 2021/12/26(日) 22:44:09.59 ID:2yq1PCPe0
-
京都は地下鉄の累積赤字と観光の鎮火で倒産寸前
- 28 : 2021/12/26(日) 23:23:55.40 ID:xbeMiAPm0
-
>>1
やろやんやろやん方言しか話せない田舎土人は、日本語も話せず生きてて恥ずかしくないの?w - 29 : 2021/12/26(日) 23:39:22.48 ID:U/9lDo4o0
-
神戸市長も維新に変えようぜ
- 30 : 2021/12/26(日) 23:41:02.29 ID:xbeMiAPm0
-
>>1
やろやんやろやん方言しか話せない田舎土人は、重度の知恵遅れ?w
【さらば井戸政権】蜜月 兵庫・大阪連携会議 大阪『京都は…』 兵庫『あきまへんな』 大阪『せやな』

コメント
most reputable canadian pharmacy
rated canadian pharmacy online
canadian pharmacy order
online pharmacies of canada
canadian online pharmacy ratings
reputable canadian online pharmacies rated
highest rated online canadian pharmacy
legitimate canadian internet pharmacies