1 : 2025/07/06(日) 12:58:47.39 ID:mPK732Em9
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2507042l
6月28日に各プラットフォームで配信開始したアニメ『タコピーの原罪』が国内で話題となっている。本作の原作はウェブコミック配信サイト「少年ジャンプ+」で短期連載されていた同名のマンガで、連載当時もSNSを中心に大きく話題になっていた意欲作だ。アニメ版の第1話も配信されるやいなや、原作を忠実に再現した作風と衝撃的な内容により、再び注目を集めている。
そんな本作はアニメ化に伴い、海外でも新たな視聴者を獲得。作品レビューサイト最大手の「IMDb」では第1話が「9.7/10点」という高い数値を記録している。
記事執筆時点では、2025年のアニメエピソードカテゴリにおける最高点数となっており、思わず「鬼つええ!」と言いたくなる旋風を巻き起こしていることは間違いない。
一方で『タコピーの原罪』というタイトルから察することができる通り、本作は優しいタッチの絵柄とは真逆の、形容しがたい展開が第1話から挟まれている。
そのため、本作の風評が国内と比べて伝播しきっていない海外においては、何も知らないまま絵柄や高い評価に釣られた視聴者もいたようで、本作には「胸が張り裂けそう」「子供には見せられない」「苦痛だった」「それでも俺達はタコピーのように前に進み続けるしかない」といった声が寄せられている。
続きはソースをご覧ください
2 : 2025/07/06(日) 13:01:31.34 ID:8A6O6qU+0
皆日本女児の首吊り見て喜んでるだけだろ
3 : 2025/07/06(日) 13:02:06.30 ID:eUOgb9Ln0
せめて2話とセットだろ
4 : 2025/07/06(日) 13:03:05.01 ID:ir45eTC90
>>1
ドラえもんの悪質なパロディでアンチが作ってるアニメ
藤子不二雄が死んだからやってるテロ行為に近いし
藤子プロは訴訟した方がいい
ドラえもんの悪質なパロディでアンチが作ってるアニメ
藤子不二雄が死んだからやってるテロ行為に近いし
藤子プロは訴訟した方がいい
31 : 2025/07/06(日) 13:48:33.95 ID:jZm9vTFH0
>>4
この書き込みはネタだけど
藤子不二雄もタコピー以上にブラックで危ない漫画描いてるよな
この書き込みはネタだけど
藤子不二雄もタコピー以上にブラックで危ない漫画描いてるよな
5 : 2025/07/06(日) 13:04:37.04 ID:BvJZXV2u0
俺も今期覇権だと思うわ
6 : 2025/07/06(日) 13:05:15.24 ID:8K3IgMvJ0
俺は1話途中で見てられなくなった
7 : 2025/07/06(日) 13:06:43.39 ID:Y1ZKLMES0
原作者の次作も見たら結局過激な描写が話題になるってだけの面白いわけでない誤魔化しだな
8 : 2025/07/06(日) 13:07:23.13 ID:AEE1pR/E0
これジャンプ+でポイント付く時に読んでキモくてやめたやつだ
アニメになるほど売れてたのか
アニメになるほど売れてたのか
9 : 2025/07/06(日) 13:08:01.10 ID:hDOT+tb00
ネグレクト イジメ 自殺アニメだな
10 : 2025/07/06(日) 13:10:05.43 ID:QCrY5+pC0
最後のメスガキ画像生み出すためだけに出来た作品
11 : 2025/07/06(日) 13:11:04.06 ID:beya7zmN0
まぁインパクトは強いからね
12 : 2025/07/06(日) 13:12:32.35 ID:SFGwQiDm0
主題歌anoだった
13 : 2025/07/06(日) 13:14:35.13 ID:JBoksJ8C0
これより1番の胸糞アニメはにんころ7話
14 : 2025/07/06(日) 13:19:50.99 ID:jcY7JZAb0
CMだけ見たけどプピポーみたいやな
15 : 2025/07/06(日) 13:21:24.23 ID:oAd8L/1V0
話の好き嫌いは大きいだろうけどアニメとしては良い出来
16 : 2025/07/06(日) 13:23:21.63 ID:Rjmn5BRE0
ゴミみたいな評価サイトで記事作るの増えたな
17 : 2025/07/06(日) 13:24:04.68 ID:aakuZ6XV0
最初からサブカルオタをターゲットにしてる感じだよね
18 : 2025/07/06(日) 13:25:36.62 ID:Rjmn5BRE0
こういうのもある意味コタツ記事やな
19 : 2025/07/06(日) 13:25:47.56 ID:HOVwvIhD0
とっとこー走るよタコ太郎〜🐙♪
20 : 2025/07/06(日) 13:28:01.38 ID:m0ncr5P90
あらゆる救済ルート試しても無駄で
最後どうだったっけ?
最後どうだったっけ?
タコピーが原因でタコ星が迷惑してたとか?
一度読んだけど忘れたわ
21 : 2025/07/06(日) 13:28:31.23 ID:g4zmlO0T0
1話はおもろそうよな
22 : 2025/07/06(日) 13:28:35.41 ID:cGkLu15q0
またロリコンアニメか
こうゆうの見ると自分が背的に消費された気分になるの私だけ?
こうゆうの見ると自分が背的に消費された気分になるの私だけ?
23 : 2025/07/06(日) 13:30:06.25 ID:G/+8L3Ey0
話題になってるから 見たけど 面白いかどうか分かんなかった
ぼーっと見てられるんだけど 先が気になるわけでもない
世間で絶賛されてるんだから今後面白くなるんだろうなぁって期待感で見てる
ぼーっと見てられるんだけど 先が気になるわけでもない
世間で絶賛されてるんだから今後面白くなるんだろうなぁって期待感で見てる
25 : 2025/07/06(日) 13:34:15.78 ID:7c6VgSv40
>>23
ジャンププラスで過激な描写をしたことで話題になっただけで絶賛はされてないし序盤がピークだぞ
ジャンププラスで過激な描写をしたことで話題になっただけで絶賛はされてないし序盤がピークだぞ
24 : 2025/07/06(日) 13:31:58.39 ID:HbBC3XCK0
悪趣味なだけ
イジメから誰も助けない
リアリティはゼロ
ガキが考えたような幼稚な不幸設定
ハム太郎の声優を使う気持ち悪さ
いかにもバカが釣られそうなアニメ
イジメから誰も助けない
リアリティはゼロ
ガキが考えたような幼稚な不幸設定
ハム太郎の声優を使う気持ち悪さ
いかにもバカが釣られそうなアニメ
26 : 2025/07/06(日) 13:36:05.47 ID:2YpXGypQ0
タコピーが名作だとも思わんけど
小学生の首吊り自殺のシーンを見ておいてぼーっと見てられるってまるでほのぼの日常アニメみたいな感想を抱くのは草
小学生の首吊り自殺のシーンを見ておいてぼーっと見てられるってまるでほのぼの日常アニメみたいな感想を抱くのは草
30 : 2025/07/06(日) 13:48:00.74 ID:X8OB1eYg0
>>26
どうせ生き返るって知ってたらほのぼのだろ
どうせ生き返るって知ってたらほのぼのだろ
27 : 2025/07/06(日) 13:38:38.99 ID:ZrycHx+Q0
2話まで漫画読んできたけど、どっかで見たことある内容でもう飽きたんだけど
28 : 2025/07/06(日) 13:43:03.04 ID:GyQLVXb70
2話まで視たけどもうエエワ
29 : 2025/07/06(日) 13:44:28.91 ID:X8OB1eYg0
首吊りをお祝いします
32 : 2025/07/06(日) 13:51:53.00 ID:HbBC3XCK0
自殺も普通に予想ができるから
首吊りシーンを見ても
「あ、死んだわ」としか思わない
そりゃそうなるだろう、としか思わなかった
もっと意外性がある話を書けや
首吊りシーンを見ても
「あ、死んだわ」としか思わない
そりゃそうなるだろう、としか思わなかった
もっと意外性がある話を書けや
33 : 2025/07/06(日) 13:52:11.79 ID:XuS17dQ+0
これ1クールの期間モヤモヤしながら観てるのキツイだろ、漫画なら一気に読めば致命傷で済むけど
34 : 2025/07/06(日) 13:54:16.47 ID:W3dcLQoK0
途中で見るの止めたは
メンタルにくる
メンタルにくる
35 : 2025/07/06(日) 13:57:10.41 ID:TV7/KFIM0
バカッタァで話題沸騰!!!!とかゆーこーゆーゴミ漫画をジャンプに持ち込んで爆死しただけの💩だろ
ステマ臭のするものは読むに値しない
ステマ臭のするものは読むに値しない
36 : 2025/07/06(日) 13:57:13.52 ID:3fpSwzqg0
怖くて見れないんだけど
見ても大丈夫?
見ても大丈夫?
37 : 2025/07/06(日) 13:57:15.00 ID:eUOgb9Ln0
決定的に死んだって描写がないのがな
38 : 2025/07/06(日) 13:57:43.06 ID:AsWJsHvu0
「メイドインアビス」とどっちが救いがあるの?
39 : 2025/07/06(日) 13:58:57.27 ID:GyQLVXb70
原作者はこれで週刊少年ジャンプ連載を勝ち取ったけど
その後は奮わなかったね
その後は奮わなかったね
コメント