「記者への不当な攻撃許されず」 日本新聞協会が声明

サムネイル
1 : 2025/06/05(木) 16:00:42.48 ID:NmPtBNAg9

「記者への不当な攻撃許されず」 新聞協会が声明 – 日本経済新聞:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD271LS0X20C25A5000000/

2025年6月5日 15:32
日本新聞協会は5日、SNS上を中心に報道機関の記者に対する誹謗(ひぼう)中傷や侮辱が投稿・拡散されているとしたうえで、記者への不当な攻撃は「断じて許されない」とする声明を発表した。人権侵害行為に対しては「厳正に対処する」とした。

声明は、加盟各社が国民の「知る権利」に応えるため正確で公正な報道と責任ある論評に取り組んでいると強調した。「多様な言論を尊重し、報道に対する正当な批判や論評に対しては真摯に向き合う」と表明した。

一方、近年は記者への誹謗中傷のほか、記者の個人的な情報や画像が拡散されプライバシーが侵害される事例が増えていると危機感を示した。誹謗中傷やプライバシーの暴露は「人権侵害行為にほかならない」と指摘した。

人権侵害行為により正当な取材活動が脅かされれば民主主義を揺るがしかねず、「決して看過できない」と主張した。不当な攻撃から記者を守り、心のケアなどのサポートを講じていく姿勢を示した。

2 : 2025/06/05(木) 16:02:14.16 ID:IWNSgvzL0
イソコさんは大変すばらしい優秀な記者ですよ
3 : 2025/06/05(木) 16:02:29.65 ID:KVprRB0K0
>>1
記者を叩くのは誹謗中傷w
記者が取材対象を叩くのは正当な行為なの?
5 : 2025/06/05(木) 16:02:31.19 ID:OOEt16J20
俺は良いけどお前はダメの典型やね
6 : 2025/06/05(木) 16:02:47.81 ID:iFrLhyfT0
他人へは平気で攻撃するくせに
7 : 2025/06/05(木) 16:02:48.40 ID:bglFuFZT0
記者が個人的な恨みや思想で報道を使って攻撃して?のはいいんだ
8 : 2025/06/05(木) 16:03:01.80 ID:G9Jy1Jzg0
この件について、あまりに酷い事があるのか詳しくは知らんが、オールドメディアがやってきたことを考えると、よくお前らが言えるなという気はしないでもない。
9 : 2025/06/05(木) 16:03:06.56 ID:ZsodhM+D0
下村彩里記者は美人です
10 : 2025/06/05(木) 16:03:21.08 ID:0H/QTaar0
川口で闇を取材してこい
11 : 2025/06/05(木) 16:03:30.31 ID:1QkLAZlj0
>国民の「知る権利」に応えるため正確で公正な報道と責任ある論評に取り組んでいる

取り組んでるとは考えられない偏向記者や活動家だと思われてるからじゃないのかな?

12 : 2025/06/05(木) 16:03:36.20 ID:rr2/KTcr0
国民の「知る権利」を盾に筆という武器で人権侵害や誹謗中傷をしているのでノーカンです
13 : 2025/06/05(木) 16:04:03.45 ID:/uzDnBMx0
色んな対象に不当な攻撃をしてる新聞が言っても説得力がね…
14 : 2025/06/05(木) 16:04:14.49 ID:TXk1njxu0
発言には責任がつきもの
芸能人も一個人も
誹謗中傷はあかんけど
15 : 2025/06/05(木) 16:04:18.90 ID:Cxm6v1gC0
>>報道に対する正当な批判や論評に対しては真摯に向き合う

こんな根っこのところで大嘘ついてんだからダメだわ

56 : 2025/06/05(木) 16:12:20.55 ID:FmlHETUj0
>>15
ファクトチェックっていうて濁すだけやん
17 : 2025/06/05(木) 16:04:54.71 ID:NWAlOExL0
特権か
18 : 2025/06/05(木) 16:05:32.46 ID:DFXjGFkW0
記者を取材対象にした新聞作ってよ
19 : 2025/06/05(木) 16:05:32.39 ID:oMn354ro0
ネットが出来るまではメディアはやりたい放題だったもんな
相手が反撃出来ないから
やっと相手の気持ちが分かったか
20 : 2025/06/05(木) 16:05:41.93 ID:hvAk0Lbe0
>誹謗中傷やプライバシーの暴露
誹謗中傷はダメだけど
タレントや犯罪者のどうでもいいプライバシーは売りとばすのに
22 : 2025/06/05(木) 16:06:18.43 ID:qCaVZU+k0
言論で対抗すれば?
ちゃんと名乗って顔も晒して私が質問しましたと胸をはって言える質問しろよ
自分で責任が取れないような質問をすること自体が間違い
23 : 2025/06/05(木) 16:06:25.87 ID:ri263HR80
東◯新聞のクルド擁護記者なんて活動家じゃねーか
記者の枠を大幅に逸脱している
24 : 2025/06/05(木) 16:06:46.45 ID:9rz8R82k0
自分達はいいけどお前らはだめなの~ってか
ガキ以下のダブスタだな
流石ヒトモドキ記者モドキ
26 : 2025/06/05(木) 16:07:09.79 ID:RPrhIRmw0
開示請求でネトウヨ賠償金200万円
支払いを拒否すればブラックリスト入りでクレジットカード利用停止
27 : 2025/06/05(木) 16:07:19.29 ID:Rg+3b2VK0
自分が撃たれる覚悟もないのにあっちこっち他人撃ちまくってるんじゃねーよ
28 : 2025/06/05(木) 16:07:30.25 ID:/QkD5rja0
相手に好き勝手やるんなら相手から好き勝手やられることも許容しないと
自分はいいけどお前はダメ!じゃ韓国人みたいって言われるぞ
29 : 2025/06/05(木) 16:07:47.81 ID:VKlWljkN0
記事に責任は当然伴うだろうよ
30 : 2025/06/05(木) 16:07:57.36 ID:jtiOEhE+0
は?w
31 : 2025/06/05(木) 16:08:00.33 ID:1B/cSTwd0
ジャーナリストって自分でジャーナリスト名乗れば誰でもなれるからな
左翼活動家でも枕営業失敗してもジャーナリストと名乗れば今日からジャーナリスト
32 : 2025/06/05(木) 16:08:10.05 ID:X0MXVbQQ0
不確かな情報で報道での誹謗中傷はいいのか?
33 : 2025/06/05(木) 16:08:16.88 ID:jtiOEhE+0
効いてる効いてるw
34 : 2025/06/05(木) 16:08:19.33 ID:uo2jkVYS0
俺らは殴る!しかし殴り返すな!わかったな!?
35 : 2025/06/05(木) 16:08:29.68 ID:RtnDRfDx0
不当の定義は?
36 : 2025/06/05(木) 16:08:35.33 ID:+Dh1hBQ10
最近なんかあったんか?
37 : 2025/06/05(木) 16:08:38.19 ID:4p2rJx4X0
記者が不当に攻撃してくる場合は?
不当な取材やマスゴミによる人権侵害は?
38 : 2025/06/05(木) 16:09:00.60 ID:4f2HGATu0
斎藤知事への誹謗中傷は1ミリも止めない癖にい?笑笑
ダブスタ隠さないのがもうね笑笑
死んでるのよ自称ジャーナリズム笑笑
39 : 2025/06/05(木) 16:09:05.36 ID:ZsxcXvPO0
正当な攻撃しか見当たらねえよw
40 : 2025/06/05(木) 16:09:12.06 ID:TN4sDubS0
記者の不当な攻撃も許されない
41 : 2025/06/05(木) 16:09:24.12 ID:96Cp17O60
報道しない自由を振りかざす同業にも攻撃しなさい
特にテレビ屋へ向けて
42 : 2025/06/05(木) 16:09:26.13 ID:cT4Z+Je/0
記者の人となりは記事を正確に論評するには必要な情報だから不当な攻撃ではないよね
43 : 2025/06/05(木) 16:09:49.23 ID:Zh8jzDTd0
オメーらが不当に攻撃してんだろw
44 : 2025/06/05(木) 16:10:05.14 ID:3nqaSj000
ただし韓国人からの攻撃には韓国人と一緒になって記者を攻撃する在日メディアwww
45 : 2025/06/05(木) 16:10:08.51 ID:4wPmOYbk0
俺らは好き勝手攻撃するけど、おまえらは反撃すんなよ!
わかったか?!
46 : 2025/06/05(木) 16:10:08.89 ID:NbYLFRs10
記者が叩くのはok
47 : 2025/06/05(木) 16:10:13.11 ID:1QkLAZlj0
会見で相手を挑発して怒らせて本音を引きだそうともくろんでるフリージャーナリストとかは報いを受けるべきだよ
48 : 2025/06/05(木) 16:10:38.97 ID:2b+YxnMf0
偏向や捏造してまで他人を誹謗中傷してる人間が何いってんだが
49 : 2025/06/05(木) 16:10:52.18 ID:WiSsb5S90
記者への正当な攻撃は許される感じです?
50 : 2025/06/05(木) 16:11:05.93 ID:WSXy8p0/0
記者への正当な攻撃ならいいのか
記者の取材行為を批判するのは正当な攻撃
記者が書いた記事を批判するのも正当な攻撃
51 : 2025/06/05(木) 16:11:19.70 ID:o4HOYv2p0
情を通じて国家機密を暴露するのはいいのか
52 : 2025/06/05(木) 16:11:20.67 ID:zOPzCMF70
悪辣なテロ国家北朝鮮🇰🇵の臭い犬🐕
朝鮮総連のキチゲェ工作員は、しっかりと糾弾されるべきだよ
53 : 2025/06/05(木) 16:11:22.54 ID:gveRcWYu0
取材される側はその限りではない?
54 : 2025/06/05(木) 16:11:43.54 ID:20/VqzWg0
嫌なら業界辞めろよ
他人のプライバシー暴いて自分のプライバシーは守りたいとかキチゲェ
55 : 2025/06/05(木) 16:12:01.46 ID:9rz8R82k0
事実陳列は誹謗中傷ニダ!
ウリたちのフェイクニュースや誹謗中傷記事は自由ニダ!
まるでどっかの特亜人みたいだぁ
57 : 2025/06/05(木) 16:12:25.07 ID:/oPXagEu0
まず攻撃してる記者を何とかしろよ
58 : 2025/06/05(木) 16:12:40.28 ID:9vpSOZXe0
他人に厳しく自分に甘いw韓国人みたいなこと言うやん
71 : 2025/06/05(木) 16:15:59.02 ID:P2xvA3Na0
>>58
サヨクっていつもそうなんだよな
自分を棚上げしてすぐ訴えるとか言い始めるし
商品券石破もそうだ
59 : 2025/06/05(木) 16:13:08.65 ID:qX47Fefg0
お前らが自民党や財務省とかに忖度し、「報道しない自由」を行使してるからだろ
60 : 2025/06/05(木) 16:13:08.85 ID:GTe1CR620
偉そうに
61 : 2025/06/05(木) 16:13:18.53 ID:P2xvA3Na0
政治心情丸出しにして事実歪めて書くからじゃね?
63 : 2025/06/05(木) 16:13:47.64 ID:bc0mzXbr0
あたおかすぎて笑うしかない
64 : 2025/06/05(木) 16:13:53.88 ID:5XawWUUq0
記者の不当な記事も許されないって言えよ
65 : 2025/06/05(木) 16:14:39.89 ID:zOPzCMF70
朝日や毎日や日経なんかフェイクだらけですがな
犯罪行為しまくりですがな
66 : 2025/06/05(木) 16:14:47.33 ID:WhCZLtAc0
情弱世代が完全に死に絶え、影響力がYoutuber以下になってから、被害者ムーブして
67 : 2025/06/05(木) 16:14:49.88 ID:OI4CfGjT0
新聞協会「イソコは正しい、正義の味方だ。批判は全て誹謗中傷だ」
68 : 2025/06/05(木) 16:15:27.51 ID:v4io9gi70
反撃封じてメディアからだけ一方的に殴れるようにしようったってそんなん通らんって
103 : 2025/06/05(木) 16:21:09.71 ID:OI4CfGjT0
>>68
政治家がSNSを潰そうと本腰いれ始めてるよ
116 : 2025/06/05(木) 16:23:29.32 ID:eYzhrGNg0
>>103
反社担当の刑事達の本気が見れそうだなw
69 : 2025/06/05(木) 16:15:34.65 ID:ayOkiW2C0
メディアスクラムがあっても、
記者への攻撃は駄目ということ?
70 : 2025/06/05(木) 16:15:45.47 ID:ze0w+U610
新聞記事の最後に本名と顔写真は載っけておいてくれ
72 : 2025/06/05(木) 16:16:12.37 ID:p2Yk36gh0
>>1
報道機関と言ってるから新聞だけでなくメディア全体の話なのか
週刊誌のゴ記事なんてそれこそ誹謗中傷的なゴシップ記事が多いけどな
73 : 2025/06/05(木) 16:16:13.61 ID:FmlHETUj0
駆け込み寺の運営者のコカイン逮捕、とんでもない事件だと思うが全然やらんやんけ
74 : 2025/06/05(木) 16:16:28.15 ID:flq7docv0
記者が不当な攻撃したり盗撮したりするのは報道の自由です
75 : 2025/06/05(木) 16:16:33.54 ID:LJd2jKqH0
これは間違いです。
正解は「誰に対しても不当な攻撃は許されません」です。
76 : 2025/06/05(木) 16:16:34.81 ID:bICsz3d70
少しはマトモになるかと思ってたけどこいつらに期待するのは無駄なよう
77 : 2025/06/05(木) 16:16:39.86 ID:tR/nEqIy0
記者への不当な攻撃か
石丸がよくやってたやつ?
78 : 2025/06/05(木) 16:16:51.83 ID:LDaW9gpJ0
断じてダンジネス
79 : 2025/06/05(木) 16:17:28.76 ID:2qjE4vLn0
勝手に他人のプライバシー晒してるのに
自分は晒されたら怒るの?

道理が通らないでしょ

80 : 2025/06/05(木) 16:17:31.27 ID:eYzhrGNg0
最近ヤクザの手法を民間人がやりまくってるしな、
反社になってる自覚あんのかね?
81 : 2025/06/05(木) 16:17:32.07 ID:qIN0reiF0
多様を多用するやつは信用ならねえ
82 : 2025/06/05(木) 16:17:38.26 ID:kJibtDX60
不当というのは大雑把すぎる
具体的にどういうのを不当と指すの?
83 : 2025/06/05(木) 16:17:42.32 ID:rGqUrAZo0
自分達で選んで勝手になった癖にやたらと偉そうだな
何を勘違いしてるのか
84 : 2025/06/05(木) 16:17:54.91 ID:wzeilbA10
記者が公平じゃないもんな

「日本の財務状況はギリシャより悪い」

これを総理が発言してもおかしいと突っ込む記者がゼロじゃん

85 : 2025/06/05(木) 16:18:00.62 ID:xngjQJ+p0
殴り返されて、やっと痛みを知ったか
86 : 2025/06/05(木) 16:18:06.90 ID:uO4kZrL40
常に報道の自由、表現の自由を掲げて他人の行動に介入するマスコミが
自分達に向けられた批判に対しては攻撃と称して排斥しようとする矛盾
マスコミによる一般人が持つ報道、表現の自由への検閲と攻撃を許してはならない
87 : 2025/06/05(木) 16:18:30.20 ID:hz4VEcM20
アメリカやEUみたいに記事嗅いたやつの名前を顔写真のっけろよ
いくらなんでも責任持たなすぎだろ
92 : 2025/06/05(木) 16:19:34.01 ID:eYzhrGNg0
>>87
今のやり口は記者本人よりも、記者達の家族や親族を狙うやり口な、まさに昭和のヤクザの手法
98 : 2025/06/05(木) 16:20:22.41 ID:2qjE4vLn0
>>92
いいじゃん
被害者の家族とかに突撃してるんだから
105 : 2025/06/05(木) 16:21:21.64 ID:eYzhrGNg0
>>98
これからは民間人が反社として裁かれる時代になるけどな
111 : 2025/06/05(木) 16:22:26.47 ID:2qjE4vLn0
>>105
記者は反社ってことかw
97 : 2025/06/05(木) 16:20:16.96 ID:kJibtDX60
>>87
作文とかもな
わけのわからぬ匿名の企業内部記事
SNSの匿名投稿となにがちゃうねん
88 : 2025/06/05(木) 16:18:56.26 ID:PhbPbtqX0
>>1
まず記者に「モラル」ってもんを徹底教育しろ
知る権利をタテに何やっても何言ってもいいわけではない
89 : 2025/06/05(木) 16:18:57.21 ID:31DVSv6/0
偉そうなこと言う前にイソコなんとかせぇよ
90 : 2025/06/05(木) 16:19:04.65 ID:DFM/fqex0
自分は何言ってもいいが
他人が自分のことを言うのは許さない

これが正しいと思ってるならイカれてるわ

91 : 2025/06/05(木) 16:19:28.52 ID:2qjE4vLn0
記者会見やるときもカメラの向きがおかしいんだよな
記者側が全く見えない
日本だけだろこういうの
93 : 2025/06/05(木) 16:19:42.48 ID:GTe1CR620
自分たちはいいけどみんなはダメって
頭おかしいんちゃうの
94 : 2025/06/05(木) 16:19:59.02 ID:2O63QyDy0
ただのブーメラン
マスコミに人生壊された人なんて掃いて捨てるほどいる
95 : 2025/06/05(木) 16:20:13.37 ID:NjQFlHq90
どうしてそういう事態になったのか調べて記事にするんだよ
96 : 2025/06/05(木) 16:20:15.67 ID:gHYIE+230
無責任な記事出しといて何いってんだ
豊田自動織機の買収の記事は悪質だろ
記者の名前出せよガチで
99 : 2025/06/05(木) 16:20:29.25 ID:flBuQpMi0
他人を攻撃するのはマスコミの十八番だろ
100 : 2025/06/05(木) 16:20:29.62 ID:hipBX9O20
垂れ流しの糞記者は高く吊るし上げろ!

それが民主主義だよwwwwww 新聞屋のチンピラ共がwwwwww

101 : 2025/06/05(木) 16:20:49.86 ID:yg0viR120
国民の知る権利を妨害してきた連中が今更国民のためとか言っても誰も信用しないんだわ
102 : 2025/06/05(木) 16:20:58.78 ID:5XawWUUq0
記者なんてただのハイエナ
104 : 2025/06/05(木) 16:21:12.29 ID:2O63QyDy0
昭和のヤクザは記者自身でしたww
106 : 2025/06/05(木) 16:21:27.27 ID:PnbsRNfi0
反政府記事書いた記者が毎年表彰される記者クラブだが現政府の外務大臣の中国共産党との繋がりは全く追及しない
107 : 2025/06/05(木) 16:21:56.40 ID:xngjQJ+p0
今までそいつらが破壊してきた、私人とその家族の生活に比べれば何百分の1
108 : 2025/06/05(木) 16:22:03.56 ID:2qjE4vLn0
記者の息子とか娘に
お父さんお母さんがこんな記事書いて、こんなに顔真っ赤にして質問してるけど
どう思う?とか聞いても良いよね?

知る権利だものw

109 : 2025/06/05(木) 16:22:04.86 ID:tm+Pmfy/0
セクシー田中問題のときの脚本協会と同じムーヴするとかwwwwwwwwwwww

頭悪いとバカは治らんね

110 : 2025/06/05(木) 16:22:22.44 ID:kBvdOKQg0
不当?
正当な攻撃しかしとらんだろ
しかもきっかけを作るのは記者側
記者が何もしなければこっちも何もしない
112 : 2025/06/05(木) 16:22:51.53 ID:m7wcYfqR0
持ち逃げ遺書子さんは架空のキャラクターで実在の人物とは一切関わりがありませんで良いなw
113 : 2025/06/05(木) 16:23:06.73 ID:zOPzCMF70
ほんとさすがはキチゲェ朝鮮人マスゴミ
114 : 2025/06/05(木) 16:23:16.75 ID:kJibtDX60
作文妄想記事は作るくせに
適当な記事書いても責任は取らんでどういうことなん?
115 : 2025/06/05(木) 16:23:19.17 ID:flBuQpMi0
マスコミは一面で報じたニュースが誤報だったら謝罪記事を一面で同じサイズで報じろ
謝罪記事は小さく隅に載せて終わりにしてきた連中が何言ってんだ
逮捕されてそのあと無罪になったときも同じように報道しろ
117 : 2025/06/05(木) 16:24:03.95 ID:PhbPbtqX0
>>1
スポンサーに都合のいいネタ捏造して偏向報道繰り返してる連中がなにほざいてんだ
先に自分たちの姿勢正せボケ
118 : 2025/06/05(木) 16:24:21.88 ID:hqPQ5rP/0
はー?

コメント

タイトルとURLをコピーしました