- 1 : 2024/12/23(月) 16:12:47.20 ID:z9EjpY97
-
日本製鉄による買収計画を巡り、USスチールのCE0は「中国はこの取引が失敗することを望んでいる。そうさせてはならない」とニューヨーク・タイムズに寄稿しました。
アメリカ鉄鋼大手USスティールのデビット・ブリットCEOは22日、アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズに寄稿し、この買収は「アメリカの製造業の未来にとって極めて重要な機会だ。アメリカは正しい決断を下さなければならない」と主張しました。
そのうえで、この取引が「事実上、アメリカの鉄鋼産業を維持できる唯一の選択肢だ。この取引を阻止することは、ピッツバーグが鉄鋼の街であった100年以上の歴史に終止符を打つことになる」と買収阻止の動きに警鐘を鳴らしました。
また、日本製鉄による買収は「我々の最も強力な同盟国の一つとの関係を深めることによって、アメリカの世界的な地位を強化し、中国の露骨で野放図な市場操作に対抗することを可能にする」と指摘しました。
「中国の競合他社もこの取引に注目しており、失敗することを望んでいる。この取引が実現すれば、中国による世界の鉄鋼生産の支配力は弱まるだろう。この協定がなければ、私たちはより脆弱(ぜいじゃく)になる。そうさせてはならない」として、日本製鉄による買収がアメリカが中国に対抗するうえでも重要だとの認識を強調しました。
買収計画へのアメリカの委員会による審査の期限は23日とされ、ロイター通信などは、買収がバイデン米政権によって阻止される見通しだと伝えています。
テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7c70f737fb2be010fcfdaca13bcdf5901f9dc1b
- 2 : 2024/12/23(月) 16:13:42.50 ID:SWdVHctP
-
あれ、失敗したんじゃなかったの?
- 3 : 2024/12/23(月) 16:17:54.69 ID:ACR1hEWS
-
>>2
全米労組が反対してるだけで、社員や労働者は買収に好意的。 - 21 : 2024/12/23(月) 16:51:53.51 ID:fYV5DsF5
-
>>3
労組ってなんだろうね?
会社も社員もハッピーって言ってるのに
鉄鋼労働者連合でしたっけ?
中国のハニトラにやられてるんでしょうね - 25 : 2024/12/23(月) 16:57:29.86 ID:VueK2oBd
-
>>21
労組の組合員は日本と違って他社の奴もいるからな - 4 : 2024/12/23(月) 16:21:07.42 ID:Wukap1ss
-
買収されないと会社が潰れるし
むしろアメリカは国として特別な支援するんだよね - 5 : 2024/12/23(月) 16:24:36.90 ID:vm/ipCnQ
-
中国は駄目だろ
- 6 : 2024/12/23(月) 16:24:57.63 ID:xlzRIuXS
-
でもトランプ政権が買収反対じゃん。
アホなの🇺🇸 - 8 : 2024/12/23(月) 16:26:06.50 ID:Wukap1ss
-
>>6
バイデンも反対やぞ - 7 : 2024/12/23(月) 16:25:23.72 ID:grvFeZun
-
中華と合弁事業してたやん
単にズブズブを警戒してんだろ - 9 : 2024/12/23(月) 16:26:43.34 ID:B98NGF3N
-
採算取れない製鉄会社なんて
正直日本にとっても必要無いだろ - 10 : 2024/12/23(月) 16:27:17.70 ID:f3j43eAM
-
中国の独占状態はイヤだ
けど伝統の会社を日本に買われたくない
- 34 : 2024/12/23(月) 17:31:39.02 ID:0sH16vz/
-
>>10
日本製鉄が買収するといっても、経営幹部の半数はアメリカ人になるのでは?
中国の買収のように、中国人が経営中枢を独占するわけではない。 - 11 : 2024/12/23(月) 16:28:22.71 ID:/GXK4g1m
-
時代は屑鉄だもんな鉄鋼より安い
- 12 : 2024/12/23(月) 16:28:35.24 ID:ngbgoNpl
-
だって買収されなかったら潰れるもんな
現場は必死だよ - 13 : 2024/12/23(月) 16:28:39.43 ID:Wukap1ss
-
台湾が買ってやれよ
- 14 : 2024/12/23(月) 16:31:05.63 ID:Z6fnG0Cd
-
潰れてくれた方が他のアメリカの製鉄会社が助かる
- 15 : 2024/12/23(月) 16:34:51.61 ID:u8iMmFbc
-
ChipEnable1 と OutputEnable0/1はどこですか?
- 16 : 2024/12/23(月) 16:37:54.63 ID:HRmkZwkt
-
初期の記事では従業員は喜んでるとあったけど、実際どうなんだろう
- 17 : 2024/12/23(月) 16:38:32.92 ID:VueK2oBd
-
スレタイ 0とO w
それはさておいて
電炉メーカー大手がUSスチールを救済、買収すると独禁法違反どころの騒ぎじゃなくなる話だと思うんだが
バイデンもトランプもその方がいいのか? - 18 : 2024/12/23(月) 16:40:01.00 ID:xd6Rh7z4
-
潰せばいいと思う。そんな大層な話じゃない。他ならそうかもしれんけどアメリカだし
鉄は国家らしいしなくなって困るなら税金じゃぶじゃぶで再建させるでしょ
その段になったら日本からの投資も別にもう拒まない気がするし - 19 : 2024/12/23(月) 16:48:26.14 ID:2yXZ0WVB
-
しかしよくこの円安の状況下で…
- 20 : 2024/12/23(月) 16:51:22.91 ID:b6LYzE6F
-
日鉄にとっては単にアメリカへの販路の確保ってだけだしな
こんな無駄に図体デカいところよりもっとショボいところの方がコスパが良いくらい - 23 : 2024/12/23(月) 16:56:05.12 ID:rFpYUDkw
-
廃墟と化したアメリカ鉄鋼を作り直すには大鉈がいるんだが
アメリカ労働組合が嫌だというならそりゃもうどうにもならんわ、諦めが肝心 - 24 : 2024/12/23(月) 16:57:20.93 ID:mOSKWM6/
-
イヤイヤ 日本没落 望んでいるのが明白ですか?
- 26 : 2024/12/23(月) 16:58:51.77 ID:rFpYUDkw
-
日本製鉄は20年かけてまったく別次元の鉄鋼生産システムを開発した、これなら今後半世紀は世界シェアを確保できる
だが政治力だけは欠片もない日本製鉄、そこでアメリカに拠点をってのはわかるが買収は無理な気がしてきた - 27 : 2024/12/23(月) 17:06:35.36 ID:SwnC05bH
-
東京タワーの3分の1は米軍戦車で出来ている。その理由とは?
BuzzFeed Japan_Microsoft - 28 : 2024/12/23(月) 17:13:51.58 ID:0YUarDAu
-
ぼくの肛門も買収されそうです
- 29 : 2024/12/23(月) 17:17:09.11 ID:/IMfez4I
-
両者の社名が下手に国名であるだけでこんなことに
- 30 : 2024/12/23(月) 17:17:37.41 ID:TLhtDUpK
-
まあよかよか どうせアメリカも没落する運命や 中国共産党バンザーイ🎉
- 31 : 2024/12/23(月) 17:19:21.33 ID:/IMfez4I
-
で、阻止してUSA!USA!するのはいいけど
その後どうするんだろうか - 33 : 2024/12/23(月) 17:28:40.06 ID:VueK2oBd
-
>>31
一番ありえるのがアメの電炉メーカーのニューコアの傘下に入る
ちなみにニューコアはUSスチールよりでかい
電炉メーカーのトップと高炉メーカーのトップが一緒になるとアメ国内ではやりたい放題
輸入には関税かけるだろうし
コメント