「中国で売れば一度に20万円稼げる」 明洞のフィギュア店に中国人転売ヤー100人の大行列

サムネイル
1 : 2025/06/04(水) 17:35:34.53 ID:ldfTo/iD0

https://news.yahoo.co.jp/articles/2af74c02c20c67c9569cf5347e07cae9d86d5589

5月22日午前、ソウル市中区の明洞にあるフィギュアショップの前に、100人ほどの中国人が列を成していた。ここでフィギュアを購入し、中国で高額で販売するいわゆる「転売ヤー」だ。

 フィギュアショップは午前11時に開店するが、中国人転売ヤーの一部は午前5時から並んでいるという。開店と同時に店内に駆け込んで、目当ての商品をいち早く手にする「開店ダッシュ」をするためだ。この日も人気ぬいぐるみ「ラブブ(LABUBU)」のセット「ザ・モンスターズ LABUBUテイスティ・マカロン・シリーズ・ランダムボックス(6個入り)」は開店から30分もしないうちに売り切れとなった。

 中国人転売ヤーのAさんは「限定版のフィギュアは1人2個まで買えるが、中国では1個当たり100万ウォン(約10万円)のプレミアムをつけて売ることができるため、一度に200万ウォン稼げる」と話した。

2 : 2025/06/04(水) 17:36:00.56 ID:ldfTo/iD0
■中国人転売ヤー、「韓国での購入担当」「中国での販売担当社長」など役割を分担し組織的に活動

 この日午前11時30分、フィギュアショップの前には「開店ダッシュ」を終えて出てきた中国人転売ヤー6人が品物を整理していた。包装されたフィギュア商品が50点近くあるのが見えた。その後、待機していた車にフィギュアを積み込み始めた。

 転売ヤーのBさんは「私たちは組織的に動いており、社長もいる」として「フィギュアを社長に引き渡し、社長が中国で販売する」と説明した。Bさんは明洞だけでなく竜山や弘大エリアでも、中国で人気の高いフィギュア商品を買い集めるために「開店ダッシュ」をしていると話した。

 韓国で販売されているフィギュアのうち中国で人気のある商品は、いわゆる「アートトイ(Art Toy)」と呼ばれるものだ。アートトイとはポップアート(Pop Art)とおもちゃ(Toy)の合成語だ。中国で流行し、ガールズグループBLACKPINK(ブラックピンク)のリサさんをはじめK-POPアイドルや俳優が収集していることが広まって注目を集めた。

 転売ヤーのCさんは「アートトイは中国では購入自体が難しく、中国国内の中古品取引サイトに定価で出ているものもあるが、『ニセモノ』が多くて信用できない」として「結局、転売組織が韓国で購入して中国で転売するという流通構造が生まれた」と説明した。

■「1個転売するだけで10万円のもうけ」

 この日、明洞で中国人転売ヤーが購入した「ハイライト・ザ・モンスターズBig into Energyシリーズ・ランダムボックス(6個入り)」の定価は12万6000ウォンだが、中国では28万6000ウォンで販売される。諸費用を考慮せずに単純に計算すれば、利益率が100%を超える。フィギュアショップが1人当たりの購入量を制限したとしても、中国人転売ヤーのように組織的に活動すれば、一日に数百万ウォンの利益を上げることができるのだ。

 これよりはるかに多くの利益を上げられる「ボロもうけ」商品もある。ランダムボックス(6個入り)商品の中から72分の1の確率で出てくるレアなアートトイは、高値で売られる。このうち「ラブブ」のキーホルダーは定価だと1個2万ウォン代だが、中国での転売価格は28万ウォンだ。マージン率は実質1300%ということになる。

 転売ヤーのDさんは記者に、ラブブのキーホルダーの匂いを嗅いでみてほしいと言った。甘い花の香りがした。Dさんは「このように特徴のあるフィギュアには高い価格が付けられる」として「限定版のフィギュアは1個当たり100万ウォン以上のプレミアムが付くこともある」と話した。

3 : 2025/06/04(水) 17:36:58.62 ID:gC841xnm0
どこにでも湧く中華転売ヤー
4 : 2025/06/04(水) 17:40:57.95 ID:61MvAVhU0
世界各地で転売する中国人
5 : 2025/06/04(水) 17:41:56.78 ID:eFIVKmLZ0
アイヤー
転売ヤー
グンマー
6 : 2025/06/04(水) 17:43:11.62 ID:5SzgQxd70
日本じゃないなら好きにやれ
7 : 2025/06/04(水) 17:44:32.62 ID:Ya9o53w30
そんなとこまで真似する必要ある?
8 : 2025/06/04(水) 17:44:41.06 ID:W4PZmeHY0
ほんと気色の悪い奴等
9 : 2025/06/04(水) 17:44:51.26 ID:8kq6I94i0
日本で何故叩かれるのか理解できなそうだな
10 : 2025/06/04(水) 17:45:01.20 ID:IjxvOuQE0
中国人は韓国人より薄汚えな
11 : 2025/06/04(水) 17:46:32.72 ID:05ipNgh20
中国人の悪名を広めているな
12 : 2025/06/04(水) 17:48:19.66 ID:DJ962pln0
マジにシナは消えてくれ
13 : 2025/06/04(水) 17:48:49.17 ID:+/kr/9LU0
買ったフィギュアは型取ってコピーすんだろうな
14 : 2025/06/04(水) 17:51:28.60 ID:scuhPVch0
>>1
>「ラブブ(LABUBU)」のセット「ザ・モンスターズ LABUBUテイスティ・マカロン・シリーズ・ランダムボックス(6個入り)」

流行ってるのか?

16 : 2025/06/04(水) 17:56:37.27 ID:Zl4yHfO00
>>14
転売に大事なのはの需要と供給の偏りであって流行は関係ない
むしろトラブルのニュースで認知させて流行を開始させる手順
17 : 2025/06/04(水) 17:57:48.57 ID:OJYJAfzI0
中国は自分の国で流行るもの作れないのか?
21 : 2025/06/04(水) 18:01:11.39 ID:ZxY8o5uj0
>>17
これ中国のキャラクターじゃなかった?
18 : 2025/06/04(水) 17:59:27.62 ID:x2ZBxadR0
安く買って高く売る古物商と転売ヤーの違いが分からん
定価で買ったものを付加価値?プレミアム価格で売るからだめなん?
20 : 2025/06/04(水) 18:00:31.24 ID:dNBQUvw30
>>18
古物商の許可を持って転売するのが古物商で
許可を持たずに転売するのが転売ヤー
19 : 2025/06/04(水) 18:00:22.77 ID:/rjVp3Hb0
円が弱いから転売し放題じゃん
22 : 2025/06/04(水) 18:01:55.90 ID:hydZZXCk0
限定!(再販しないとは言ってない)で濡れ手に粟だなぁ
23 : 2025/06/04(水) 18:03:05.59 ID:nI39/Trb0
シナ人に売らない
それで解決だろ
24 : 2025/06/04(水) 18:09:38.06 ID:0s8LhrtQ0
ラブブとやらを検索したらキモい人形だった
25 : 2025/06/04(水) 18:10:59.70 ID:fZgoU+X30
入国禁止にしなきゃ経済も生活も崩壊するな
でも売国自民なんだよなぁ
まずはスパイ防止法で政府をクリーンにしないと
岩屋は見せしめの意味も含めてひとまず極刑で
27 : 2025/06/04(水) 18:13:38.32 ID:IMzB7XOy0
岩屋さー
28 : 2025/06/04(水) 18:13:47.50 ID:bqEey7Fk0
なんで転売屋って脱税で捕まらないの?犯罪者じゃん
29 : 2025/06/04(水) 18:14:50.77 ID:qWcv9ZMW0
創価学会「金にモノを言わせてブランド品を買い漁る日本人は世界中でゲラゲラ笑われています」
30 : 2025/06/04(水) 18:16:39.47 ID:Z93RFZRK0
商品に購入者の名前刻印するのはどうよ
日本語しか対応しなきゃ中国人の名前は使えないし転売もしづらくなるんじゃね
32 : 2025/06/04(水) 18:27:06.58 ID:SBHREuln0
増税するなら古物商取ってない転売ヤーから取れば良いのに
33 : 2025/06/04(水) 18:28:43.34 ID:RKsJX/vq0
転売で儲かるぞーっとSNSで工作したら
ゴミでも買ってくれそう
34 : 2025/06/04(水) 18:29:02.55 ID:a5yZ+xKR0
売ってる方も儲かってるから別にいいんだろうな
限定販売じゃなかったら売れてないだろうし
35 : 2025/06/04(水) 18:34:38.93 ID:+329UFdD0
テロリストと転売屋とは交渉しない

コメント

タイトルとURLをコピーしました