「ウクライナへの米軍派遣も選択肢」 米副大統領、露の対応次第で

サムネイル
1 : 2025/02/15(土) 08:01:26.87 ID:vhzMhT0Q9

バンス米副大統領は13日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)のインタビューで、ロシアがウクライナとの和平に向けた交渉に誠実に応じない場合、米軍のウクライナへの派遣も選択肢になると語った。ウクライナの主権や独立が守られる重要性にも言及し、ロシアに対する強い圧力も排除しない姿勢を示した。

 14日のWSJの報道によると、バンス氏は、米国はプーチン露大統領に対して「経済的な影響力を行使する手段も、もちろん軍事的な影響力を行使する手段もある」と主張。「我々にはできることが多くある。ただトランプ大統領は根本的には、プーチン氏ともウクライナのゼレンスキー大統領とも生産的な交渉を行いたいと考えていると思う」と述べた。

 その上で、「トランプ氏が何も見ずに突き進むことはない。彼は『全てはテーブルの上にある。さあ取引をしよう』と言うだろう」と語った。

 停戦後にロシアの支配下に残るウクライナの領土の規模や、米国と他の同盟国がウクライナに提供できる安全保障の詳細については、交渉で詰める必要があると説明。「さまざまな形式や構成が考えられるが、ウクライナの主権や独立は重視している」とした。

 ただ、仮に停戦合意が成立した場合は、ロシアとの関係を「リセット」する用意があるとも発言した。ロシアは現在、欧米の市場から孤立し、中国の下位のパートナーになっていると指摘し、「プーチン氏にとって中国との連合で弟分になることは利益にならない」と述べた。

 一方、ヘグセス米国防長官は12日、ウクライナの安全の保証について、米軍の派遣を否定。北大西洋条約機構(NATO)の枠組みではなく、欧州などの部隊が担うべきだとの考えを示している。【ワシントン松井聡】

毎日新聞 2025/2/15 07:47(最終更新 2/15 07:47)
https://mainichi.jp/articles/20250215/k00/00m/030/018000c

2 : 2025/02/15(土) 08:02:05.24 ID:JvDJOodD0
それはないだろ
3 : 2025/02/15(土) 08:02:56.59 ID:FdQcNPCt0
ww3来るで😆✌
4 : 2025/02/15(土) 08:03:44.67 ID:N9zNLeUo0
ロシアのライフがゼロになってから登場w
5 : 2025/02/15(土) 08:03:51.58 ID:ihHT3/oH0
おいおい
ガチで戦争
6 : 2025/02/15(土) 08:03:58.90 ID:R8QYzrml0
>>1
最初からやれ
7 : 2025/02/15(土) 08:04:31.22 ID:CDnRzu2B0
日本で言う閣内不一致状態やん
8 : 2025/02/15(土) 08:04:35.48 ID:1Q8n646u0
どちらかと言えばウクライナが和平に応じないのでは?
9 : 2025/02/15(土) 08:05:25.60 ID:M3IAGrmA0
また始まったよ
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して
金を要求、だろ?
10 : 2025/02/15(土) 08:05:40.74 ID:FdQcNPCt0
ソ連時代ですら中立だった北欧がNATO入りしたもんなあ プーチンもヘタこいたよなあ
12 : 2025/02/15(土) 08:07:50.60 ID:E0jHsD0y0
シナが強くなりすぎるのは日本にとっても有害だし
ロシアもシナの属国状態をよしと思ってるわけがない
停戦に至ったら日本は積極的にロシアとの関係を改善させて経済協力しないとな
13 : 2025/02/15(土) 08:08:08.58 ID:G/Yab2rt0
口が達者なゼレンスキー氏も
論理立てて話すバンス氏には まぁ敵うまい …
14 : 2025/02/15(土) 08:08:17.36 ID:j580F/s50
戦争かよ
15 : 2025/02/15(土) 08:08:26.38 ID:60pBwE5d0
「ロシアが」ドローンでベラルーシやモルドバを爆撃してるって話、ほんとなのかな?

デマならニュースにならなくて当たり前だけど、もしほんとならメディアは意図的に報道避けてるってことになるよね

16 : 2025/02/15(土) 08:08:32.89 ID:Ud+tZ1f80
やっちゃえオッサン
17 : 2025/02/15(土) 08:09:02.15 ID:FdQcNPCt0
つうか退役軍人がフライングタイガースみたいにウクライナの傭兵やってんだから事実上派兵みたいなもんだろ
18 : 2025/02/15(土) 08:09:21.92 ID:4K1NmUrU0
おやびんは戦争しないんじゃなかったの…(´;ω;`)
おやびんゴム人間になっちゃったの…(´;ω;`)
19 : 2025/02/15(土) 08:09:45.31 ID:MQ38LROc0
ヴァンスがここまでロシアに強硬だと思わなかったな
20 : 2025/02/15(土) 08:10:07.75 ID:G/Yab2rt0
CATCH! 世界のTOP NEWS 20241122 AK(am1005)ドイツZDF)
 (バンス次期副大統領)
”ロシアがこれまでに奪った領土
 引き続き確保する形で解決する案
21 : 2025/02/15(土) 08:10:19.45 ID:p0ugkTK80
NATOと無関係な自衛隊は丁度いいから
PKOに出せとかトランプに言われたりしてな
シンゾーならそうする!とか言ってw
22 : 2025/02/15(土) 08:10:25.68 ID:P0jsgET70
アメリカがレンドリース代チャラにする形でウクライナ東部買い上げてウクライナに売りつければよくね?
31 : 2025/02/15(土) 08:14:20.47 ID:xAzNxPOv0
>>22
既にそれと似た話は出てる
24 : 2025/02/15(土) 08:12:14.01 ID:OlbueRv+0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
29 : 2025/02/15(土) 08:13:13.90 ID:4K1NmUrU0
>>24
お前はどう思う?
32 : 2025/02/15(土) 08:14:28.76 ID:OlbueRv+0
>>29
影響ないだろうなと思う
34 : 2025/02/15(土) 08:14:46.46 ID:4K1NmUrU0
>>32
じゃあそうなんだろ
もう聞くなよ
25 : 2025/02/15(土) 08:12:27.93 ID:2sfLHp/q0
猫の額みたいに言うことコロコロ変わるなトランプ政権
26 : 2025/02/15(土) 08:13:11.37 ID:HuDAsuw00
トランプは口先だけのチキンだからなんもしないよ
27 : 2025/02/15(土) 08:13:11.62 ID:MFen59L10
朝鮮戦争みたいな特需が有ればいいね
28 : 2025/02/15(土) 08:13:11.93 ID:AonF6KZq0
口だけ
とっくにプーチンと話はついてる
36 : 2025/02/15(土) 08:15:06.26 ID:HuDAsuw00
>>28
ロシアの犬だしな
30 : 2025/02/15(土) 08:13:48.82 ID:E9SERIPF0
そらアメリカにだって侵略は許せんと思ってる連中も普通にいるだろうよ
33 : 2025/02/15(土) 08:14:45.67 ID:qObiFLgJ0
義勇兵はいるようだし戦死者も出ている

コメント

タイトルとURLをコピーしました